どうも、ゲーマー原人kkです。
稲妻の鳴神島の探索マップピンが一度上限いきそうなので、これから稲妻探索する方は向けての簡単ーなアドバイス兼感想を書きます。

出先でpcの調子が悪いのでiPhoneでの直撮りです。ps5 でプレイしているのでスクショはとっていますが見苦しい点、ご了承下さいませ。
注意点として稲妻の序盤は離島に隔離されているため魔神任務を大人しくすすめて下さい。離島から出れば稲妻探索本格開始となります。
自分はストーリーそっちのけで離島から神里屋敷、そして鳴神大社を取り敢えず探索しました。
現状まだ触れないギミックもある感じです。
稲妻探索ポイント
★新たな地域となります。新しい敵、食材、特産品は見つけたら逃さないようにしましょう。
見つけた稲妻の特産品
- ウミレイシ
- 緋櫻毬
- オニカブトムシ
- 鳴草
今のところはこの4つです。ウミレイシは金リンゴ群島でも採取できていましたが、海沿いにあります。
1番採取できたのは緋櫻毬です。雷のもやみたいなものがフィールドに点在しています。雷元素をぶつけたら採取できます。なので雷元素キャラクターを入れておけばスムーズです。
オニカブトムシはあまり数がいませんでした。鳴神大社への道中で多く見た様な気がします。
鳴草は鳴神大社周辺で初めて採取できました。
特産品はキャラクターの突破素材として必ず必要になってきます。必ず採取しましょう。
★見つけた食材、鉱石と木材も
- 海草
- スミレウリ
- 夢見材
- 楓材
- 孔雀材
- 御伽材
- 紫水晶の塊
海草はそのなの通り海沿いに結構生えてます。
スミレウリはリンゴや夕暮れの実のように木になっています。
ハウジング用の木もこの先使うかと思うので、コツコツ貯めましょう。御伽材と孔雀材はよく取れます。楓材は今のところ離島だけです。夢見材は櫻の様な木から採取できます。
紫水晶の塊はドラゴンスパインでいう星銀鉱石的なものです。武器鍛造で使うと思います。
料理、ハウジング、武器に必要な新しい素材です。しっかりこちらも採取しましょう。
★新たな敵素材を落とす敵。
- BOSS…恒常からくり陣形
- ファデュイ…ミラーメイデン
- 遺跡巡視者、遺跡殲滅者、遺跡防衛者、遺跡偵察者
- 野伏、海乱鬼
BOSSは刃連島から雷の種を使っていける空間で戦えます。
ミラーメイデンはそこら辺を歩いているお姉様でした。
遺跡系は今のところは荒海でしか遭遇していません。
人系の的は至る所にいます。
武器強化、天賦素材一新されています。秘境も滾りますね…つらいぜ
★その他のポイント
雷の印は取り敢えず光ったら探しましょう。後回しにするとしんどいですら。
攻撃を当てて、印を全て光らせるギミックや印を全て同じ向きに揃えるギミックがあります。
雷の玉?を追いかけるギミックもありました。
雷の種は空中で飛んでいる時にダッシュボタンを押すと成功します。地味に仕様がわかりづらいです。
音楽も良いですし、ストーリーを進めたほうが色々できることも増えるので良いとは思いますが、探索野郎としては辞められません。
鳴神大社の下にある雷の池は、入ればモリモリ体力減るので注意して下さい!
また、マップピン上限来たら更新します。
ではでは