どうもkkです。
今回は、璃月出身キャラでプレイアブル候補を紹介していきます。
①白朮(びゃくじゅつ)

既にメインストーリーにも登場している白朮先生。
七七も属している璃月港の薬屋「不卜蘆」の薬師です。首に巻いている白蛇は「長生」。彼女は何と喋ることができますが、驚いたら呆れられてしまいます。
璃月港出身のキャラタクターの多くが彼について話しています。腕は確かですが、薬はかなり苦いようです。不卜蘆の前で小豆ちゃんが苦いからと嫌と駄々をこねています。ただ、薬は苦手でも白朮先生は好きなようで優しい人柄がうかがえます。
身体が強くないという事を誰かが言っていた気がします。
また、特筆すべきは、彼が「草」元素の神の目の持ち主であるということが濃厚らしいです。スメールが草元素の神の国ですが、現在では草元素=草スライムやヒルチャール魔術師が使用してくるくらいで、よくわかっていません。
草元素キャラとして初登場するのかはわかりませんが、ストーリーにも登場している以上実装は近いかもです。
②雲董(うんきん)
璃月港、緋雲の丘にある和裕茶館の名物役者。行秋のセリフで「彼女」とあるので女性です。彼女が舞台を演じる時には、かなりの人が集まるようです。
彼女については詳細はわかっていませんが、辛炎の熱狂的なファンで、彼女の家にも行っているみたいです。
容姿については「原神 雲董」で検索したら、っぽい画像も出てきます。公式情報でもないので詳細は記載しませんが気になる方は見てみてください。
③ヨォーヨ

この画像の左の幼女キャラクターがヨォーヨと言われています。
甘雨が面倒を見ていて、香菱の妹弟子のようです。香菱よりもしっかりしるようですが。
七七がヤマガラみたいに可愛いと言っていますが、七七もしっかり可愛いです。
凝光が北斗に関してヨォーヨの事だけは感謝していると述べているため、北斗に助けられた過去があるのでしょうか?
幼女キャラは原神では人気高いです。胡桃と同様に実装前から人気を集めているキャラクターではないでしょうか?
今回は3にんを紹介しました。
次回は、メインストーリー紹介動画にあった、今後出てくる国を見ながらキャラクター紹介していきます。